ブログ
施設のできごとや行事、イベントなどの様子を更新していきます。
あけましておめでとうございます☆
2021-01-03
新年あけましておめでとうございます
元旦は施設長が4ユニットを回り、ご利用者全員に
お屠蘇振る舞いがありました。
昼食は豪華なおせちとお刺身盛り合わせ
みなさんお箸が止まりません
令和3年を迎えました。
本年もご利用者のみなさまと毎日元気に楽しく過ごしていきたいと思います。
佐世保市内でもコロナ感染がどんどん増えており、
ご利用者、ご家族の皆様には寂しい思いをされている方々も多いと思います。
面会制限も厳しくなり、顔を見れない不安もあると思います。
そんな時にこのブログを少しでも活用していただければと思います。
老福荘では職員一同感染対策に留意し、ご利用者の健康第一に活動していきます。
本年もよろしくお願いいたします。
ドライブ日和
2020-11-13
12日に鹿町・長串山にドライブに行ってきました!
お天気が良すぎて、九十九島がきれいに見えて本当に絶景でした
ドライブに参加したのは職員含め、鹿町出身の方々
ご利用者は懐かしい道を通りながら昔を思い出されていたようです
♬Happy Halloween♬
2020-10-31
今日は10月31日
繭玉通りでは午後からハロウィンパーティーを行いました
ご利用者には馴染みの薄いハロウィンイベントですが、ユニット内は賑やかな飾りつけでハロウィン仕様
毎年恒例の丸ごとカボチャのデザートもあります(^_-)-☆ 本物のカボチャにジャック・オー・ランタンの顔を彫り、中身をくり抜いて、たっぷりカボチャのペースト入りのプリンを流し入れれば、器ごと食べられるカボチャプリンの出来上がり
お菓子のつかみ取りやボーリングも大好評
写真を見ていただければどれだけ盛り上がったか、説明なしでもお伝えできるかと思います(^^)/
コロナ禍ではありますが、今後も皆さんに楽しんでいただけるようなイベントやレクリエーション、ドライブなど…たくさん企画していきたいと思います
*コスモス外出*
2020-10-21
秋晴れが続き、外出の車の取り合いです(笑)( *´`)!
本日は繭玉がコスモス見学に田平~米の内~まで行ってきました!!
コスモス畑*満開*見て思わず”わぁ~~!!”と言ってしました(≧▽≦)
今年流行った、かかしもたっていました♡
天気よくきれいな花も見て、皆さんいつも以上に活気見られていました\(^o^)/
森きらら外出(^^♪
2020-10-20
雲ひとつない秋晴れの行楽日和
水仙通りのご利用者7名と職員7名で九十九島動植物園「森きらら」へお弁当
を持って出かけました。
本日のメンバー、最高年齢は100歳です
皆さん動物園に行くのは、何年ぶり、何十年ぶりでしょうか?
久々の動物とのふれあい
笑顔で楽しまれていました
園内にはバラ園もありますが、少し早かったようです。それでも、早咲きのバラの香りと彩りには魅了されました
キリンやサル、クマ、ペンギンなど愛くるしい動物たちを眺めながら、ご利用者だけでなく、職員も童心に返ることができました。
帰りは、少し足をのばして、展海峰のコスモス見学
新型コロナウイルスの感染拡大防止対策を取りながら制限付きの外出でしたが、少しはご利用者のリフレッシュになったのではなでしょうか(#^^#)